12/2 快晴の月曜日
気温5.9度。放射冷却で冷え込んだ朝です。
早目の起床でした。
午後は、火災報知器(住宅用)の増設で時間を取られました。
子機を1個増設するので、量販店に現用子機を持って行きました。
2009年に設置した物ですが、現在は後継機種の在庫があるとのこと。
購入して帰宅、中身を見ると随分簡単になっている。
電池も2個が1個に、CH切り替えもなしでした。
親機への登録方法も変わっていたが、やってみると認識しない...
車を走らせ店舗へ、今度は親機を持って行き、メーカーに連絡してもらう。
結局CH違いと判明、現用品は出荷時CH1と説明書にあったが、実はCH7になっていた。
新規購入品はCH1固定の物。
店員の前で、持参の道具(竹串)を使って、CH切替えと登録をやってみたら、認識できた。
ほっとしたが、現用品の切替え作業が必要となり、帰宅後子機4箇所を点検し疲れました。
STRaND-1(0605-) 3分間隔送信。
9K6 PKT DATA. 232 Frames.取得。(g3ruh_9600+agw_online_kiss)
158 Frames.取得。(MixW+online_kiss)
CubeBug-2(0957-)
9K6 PKT DATA. 4 Frames.取得。
CubeBug-2(1134-)
9K6 PKT DATA. 14 Frames.取得。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 4/25 晴れの水曜日(2018.04.25)
- 4/24 雨の火曜日(2018.04.24)
- 4/23 曇りの月曜日(2018.04.23)
- 4/22 晴れの日曜日(2018.04.22)
- 4/21 晴れの土曜日(2018.04.21)
最近のコメント