« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

5/15 久しぶりのPO-101

PO-101(DIWATA-2)
05:05 UTC over JAPAN.
QSO WITH JK2XXK,JA4GVA,JF1EUY,JA0CAW,JK4DHT,JA2NLT,JR6DI.
VY TNX.

PO-101(DIWATA-2)
06:40 UTC over JAPAN.
QSO WITH BD4VNU,BD5EUA.
VY TNX.

| | コメント (0)

5/14 久しぶりのISS

シャックに入ると、ISSがAOSしてたので、早速運用しました。

少々上がり難いパスでしたが、顔なじみの中国局が盛んに出ていました。

結果は、以下の通りです。

ISS Repeater FM V/U.
11:06 UTC over JAPAN. MaxEL 51.3deg.
QSO WITH BG7XWF,BH6KOK,JJ1HHJ,JL7MAE,HL5BKO,JH4RUM,JI1AAF.
VY TNX.

明日は、休日なので、PO-101狙いで運用する予定です。

ぼちぼち、やっていきます。

| | コメント (0)

5/13 自宅にて

中国の局から、お見舞いのメールが2通届きました。

気に掛けて頂き有難く思っています。

その中に、「中国のファンが心配している」とあり、恐縮しています。

3週間のブランクがあり、シャック内の整備もメール復活がやっとです。

 

腰痛も起こして、動作に支障があり、思うようにはいきません。

お空に出るにはまだ時間がかかる見込みです。

以上、生存証明でした。」

|

5/11 近況

自宅ですが、局運用は無理な状況です。

明日も、治療のため通院です。

常連局!から卒業です。

散発的に、出る心算でいます。

 

| | コメント (0)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »